オールジャパンフィットネスビキニで5大会連続チャンピオンの安井友梨さん。
毎日トレーニングをこなして体を維持している安井さんに欠かせないもの、それがお肉!
お肉を食べる際には「簡単に素早く」食べられることを目指していらっしゃいます。
毎日お肉を飽きずにおいしく食べるにはどうしたらいいのかを突き詰めていった結果
様々な調味料を駆使するようになっていったんですって!
調味料の魅力にとりつかれた安井友梨さんが、自宅で使っている調味料が気になります♪
公式ブログの中で、使っている調味料の紹介をされていたので
今回は安井友梨さんが紹介していた調味料は通販できるのかどうかをまとめています!
安井友梨が自宅で使っている調味料を調査!
安井友梨さんがブログで紹介していた調味料の情報をピックアップ!
「人の体は食べたもので出来ている」という考え方の安井さんは原材料にもこだわりをもって、使う調味料を選んでいるそうです。
白トリュフ塩
フランス産のゲランドの塩と白トリュフを使ったお塩。
安井友梨さんはご飯や卵料理にかけて食べるそうです!
バルサミコプリマセレツィオーネ
酸味と甘さのバランスが絶妙なバルサミコ酢。
酸化防止剤やカラメル色素は入っていません。
馬路村のゆず入り七味
ゆずの配合量が多めで、ゆずの香りが楽しめる七味。
みかん唐辛子
唐辛子とみかんパウダーだけのシンプルな香辛料!
隠れ里の唐辛子にんにく
この間熊本行った時買えなかった唐辛子にんにく
— あきこ (@akiko_0710) December 2, 2019
福岡で出会えたの嬉しい〜🌶 pic.twitter.com/BP317euHsA
一般的なにんにくよりも大きいジャンボにんにくを使った調味料。
安井友梨さんはジビエ料理を食べるときによく唐辛子にんにくを使うそうです。
隠れ里柚子こしょう
販売サイトはコチラ:熊本県八代市泉町株式会社いずみ
龍の泪ぽん酢
「長崎ゆうこう」は長崎の一部の地域で作られている柑橘類。
龍の泪は砂糖や味醂の甘味料は一切使われていない、やさしい味わいのポン酢です。
ぶどうマスタード
ひとり分じゃないよ❤️
— ゆずき。 (@yzy_zyz) September 10, 2019
ぶどうマスタード🍇とっても美味しいです🤤 pic.twitter.com/o8fgbztD2h
クロヴィスのぶどうマスタードはぶどう果汁が43%入っているマスタード。
ゆずすこ
インディアスパイス&マサラカンパニー
スパイスの達人シャンカール・ノグチさんのプロデュースの商品で、成分にこだわり厳選されたスパイスが使われています。
安井友梨さんはスパイスからカレーを作ったり、お気に入りのチリコンカンを作ったりしていました(*^^*)
サルサソース
添加物不使用で素材の味を引き立たせたサルサソース。
発酵レモン胡椒 よしの味噌
広島県産のレモンと米麹、九州産の青唐辛子で作った「発酵レモン胡椒」
調味料を使ってお肉や野菜を食べている安井さんは会社にもお弁当を持っていくことがあるそう。
お弁当は一般的にイメージするお弁当ではなくて
- たっぷりの野菜
- お肉(ステーキやハンバーグ)
- 納豆
- 卵
- ご飯
などをタッパーに入れて持っていき、お塩や香辛料をかけて食べていました!
お弁道を作る時間がないときには「アロハサラダ」「筋肉食堂」のお弁当を食べることも多いんですって(*^^*)
見た目は鮮やか、食べ方は面白く、味は #本場ハワイアン!
— OMOHARAREAL (@OMOHARAREAL) October 27, 2019
.
「#アロハサラダ」はエビやアボカド、ドライフルーツなど #ハワイ を感じられる楽しい #サラダ専門店 だ。
近くには #台湾タピオカ 店もhttps://t.co/4SmYY3P4fi pic.twitter.com/dZ88kZmNjV
はじめまして!
— 【筋肉食堂】丸ビルDELI (@kinnikushokudo3) August 7, 2018
昨日、無事にオープンする事が出来ました!
丸の内の皆様、丸の内をご利用の皆様、宜しくお願い致しマッスル!#筋肉食堂 #高タンパク #丸の内 #東京 pic.twitter.com/Hlrn4gNaLJ
また、安井友梨さんがプロデュースしている馬肉ハンバーグもヘビロテして食べている様子がブログで紹介されていました!
安井友梨が自宅で使っている調味料まとめ
いつでも筋肉のことを考えた食事をしていてすごい!
素材の味を活かして余計な味付けはしないで食事を楽しんでいる様子がとても良く伝わってきました。
食べたもので体は出来ているという考え方がステキです!
おいしく食べながら体を鍛えたり健康に暮らしていくことは可能なんだなと
前向きな気持ちになれました♪
これからも安井友梨さんの活躍を応援していきたいなと思いました(*^^*)
コメント