アイラップは岩谷マテリアルから発売されている袋状のラップ。
- 冷凍OK
- 電子レンジOK
- 湯煎OK
普通のポリ袋に見えるけど、とってもすごいんです!
でも、アイラップをまだ使ったことがない方は本当に湯煎や電子レンジで使えるのか不安になりますよね。
そこで、今回はアイラップの強度や、使うときの注意点をまとめています!
アイラップの強度はどのくらい?
アイラップの素材はポリエチレン。
見た目は普通のビニール袋なんですが、全然伸びないタイプです。
伸びないから薄いのにしっかりしている感じがします。
ちょっとやそっとじゃ破けない強さがあるので使いやすいです!
※でも何かで刺したときにはすぐ穴はあきます。横に引っ張る力には強い。
あとは、液体を入れたときには圧力の関係で接着部に穴があいてしまうこともあるんですって。(私はまだ未体験)
【お願い】
— アイラップ【公式】㊗️2周年㊗️ (@i_wrap_official) September 25, 2018
皆さまに #アイラップ からお願いです✨
アイラップに液体を入れる際は、液漏れをする可能性を考慮し、必ずお皿を敷いてご使用ください☝️
理由は、液体を入れる(特に縛る)と、自重と共に相当な圧力が袋の溶着部にかかり、穴があく事がある為です。
その点、ご留意の上ご使用ください✨ pic.twitter.com/TTBSRB7QRq
アイラップに液体を入れて保管しておくときは、必ずお皿をひいてほしいとアナウンスされていました。
アイラップには普通のポリ袋にはない特徴があって
- 電子レンジOK
- 湯煎OK(120℃まで)
- 冷凍OK(-30℃まで)
使える幅がとっても広い!
よく売ってるフリーザーバッグは解答モードまでの対応だけど、アイラップは「電子レンジで加熱OK」だからすごいですよね。
電子レンジとか湯煎で使っても溶けない強度。
湯煎料理とか極めてみたくなります(笑)
湯煎でオムレツを作るとうまくできるから、ぜひやってみてほしいです(^^)
アイラップは電子レンジで加熱できるけど注意点も
実際に電子レンジや湯煎、冷凍で使っていますが、破ける(溶ける)ことが本当に少ないです。
「少ない」というだけで、溶けたことが無いわけではないのがポイント(笑)
例えばどんなときに溶けたかというと・・
溶けたときの状況
- 塩麹に漬けたお肉をアイラップのまま電子レンジで加熱した
- 湯煎調理のときにアイラップの端が鍋肌にくっついて溶けた
うっかり、アイラップの耐熱温度を超えてしまったときですね(汗)
アイラップを電子レンジで加熱するときに気をつけることは「油分の多いものを入れない」こと。
アイラップの中の人からもアドバイスを受けたことがあるのですが
「レンジで加熱するときに袋の中に油分が多くあると、袋の中の温度が耐熱温度を越えるので溶けることがある」
と、いうこと。
(人゚∀゚*)とはいえ #アイラップ はポリ袋だかんな💕#レンチン時に油分があると耐熱温度を軽く超えるから注意してね
— アイラップ【公式】㊗️2周年㊗️ (@i_wrap_official) May 8, 2019
アイラップとポリ袋の違いとコスパは?電子レンジ調理に超おすすめ! – Chimney https://t.co/z3rekAwaJA @chimney_224より
塩麹はとろとろしてて粘性があるのと焦げやすい性質があるので、電子レンジ調理するときの調味料として使うと焦げやすいです。
ここだけの話・・・ジップロックコンテナに塩麹に漬けたお肉を入れて電子レンジで加熱して本体を溶かしたこともあります・・・。
油分が多いもの+アイラップ+電子レンジ
塩麹+アイラップ+電子レンジ
↓
アイラップが溶ける可能性がある
と、覚えておくといいかもしれません。
とか言いながら塩麹に漬けたお肉をレンジで加熱し続ける私です
アイラップYOUは電子レンジや湯煎はできない
アイラップには業務用で大容量の「アイラップYOU」「アイラップピコ」などの商品があります。
実は、アイラップYOUやアイラップピコなどの業務用として販売されている商品は「電子レンジ・湯煎不可」なんです(゚д゚)!
800枚とか1000枚入りの大容量がほしいなぁと思って調べて、そのときに初めて知った事実でした。。
アイラップって名前なら同じだと思っちゃうよね
アイラップ(オレンジのパッケージ)とアイラップYOU(業務用)を間違えて買ってしまったという声もSNSで多くみられました・・・(泣)
アイラップ欲しかった
— komyu (@happy_2525_4649) November 13, 2018
近所に売ってなかった
公式さん伝授の取扱店に行けなかった
ネットに頼った
枚数のお得感がある商品を注文した
業務用のアイラップyouだった
加熱不可だった
泣いた
公式さんが励ましてくれた
使ってみた
丈夫で便利!
加熱不要にはコスパ的にyouでしょ!
まさしく結果オーライ! pic.twitter.com/FO4NA7Ra4r
アイラップYOUは普通のポリ袋として調理の下ごしらえとか、冷凍保存(解凍)には使えるけど
電子レンジとか湯煎料理に使いたい場合はオレンジのパッケージのアイラップを買ってくださいね^^
アイラップの厚みについてもまとめているので参考にしてみてください(^^)
関連記事>>>アイラップの厚みはどのくらい?液体を入れると液漏れする?
アイラップの強度は高め!でも過信しすぎると溶ける
ということで、アイラップの強度は高いけど中に入れるものや鍋肌に触れてしまうと溶ける(破ける)ことがあるので気をつけましょう!
コスパも良くてガンガン使えるので、アイラップのない生活は考えられない!ってくらい使ってます^^
アイラップは新潟や山形で使われていることが多いけど、意外とスーパーやホームセンターなどでもひっそり売っていたりします。
ネットでも買えますがお店で買ったほうが安いので、まずはスーパーやホームセンターのポリ袋コーナーを探してみてください^^
コメント