ポンタカードって使う頻度が高いと、カードのフィルムが剥がれてボロボロになりませんか?
私はボロボロになってフィルムが剥がれました。
ちょっとお店の人に見せるのが恥ずかしいレベル。
そこで作り直しの手続きをしたのですが、思った以上に簡単だったのでやり方を紹介したいと思います!
私が今回行ったのは「新しいポンタカードを作って、今までのカードから新しいカードにポイントを移行する」手続きです。
この手続きだと今までためていたポイントも消えないので損しません^^
これからポンタカードを新しく作り直そうと思っている方の参考になれば嬉しいです。
再発行じゃだめなの?
最初、ポンタカードを再発行してもらおうとしたのですが・・・
- 再発行の手続きは新しいカードが届くまでに10日ほど掛かる
- 新しいカードが届くまでの間、今持っているカードは使えなくなってしまう
新しいカードが届くまでの間、今持っているカードが使えなくなるのは不便と感じました。
そこで、新しいカードを作り(入手し)今まで使っていたポンタカードのポイントを新しいカードに移してもらう手続きをしました。
でも、
- そんなに毎日使わない
- 新しいカードが届くまで我慢できる
↑このような場合は再発行でもOKだと思います^^
ポンタカードがボロボロなので新しく作り直す!カスタマーセンターに電話する
ポンタカードのポイントを新しいカードに移動するために必要なもの
- 今まで使っていたPontaカード
- 新しいPontaカード(ローソンで無料で配ってるやつにしました)
- 新しいポンタカードをもらったお店の店番号(これはポンタカードをもらうときについてくる紙に書いてあります)
電話で手続きするので2枚のカードを手元に用意!
あとはオペレーターの方に質問された通りに答えていけばOKです。
オペレーターさんに聞かれたこと
- ポイント移行元(今まで持っていたカード)の番号
- ポイント移行先(新しいカード)の番号・セキュリティーコード
- Pontaカード入会のご案内という用紙に記載されている応募コード(店コード)
- Pontaカードに登録している名前・生年月日・電話番号
- 現在の職業←これはアンケートだそうです
質問に答えカードの情報をオペーレーターの方に伝えると、あとは手続きをしてくれるので電話を切らずに待つだけ。
Pontaのウェブサイトにも登録していたのですが、そちらは今までのログインIDとパスワードで大丈夫だそうです。
手続きをしてから1日以内に新しいカード番号の表示に切り替わるとのこと。
電話をしていた時間は7分ほどでしたが、その時間で無事にポイントの移行手続きは終了。
電話を切った後10分ほど経った所でPontaのウェブサイトにログインしてみたら、新しいカード番号が反映されていました(*^^*)
ポンタカードの切り替え後は古いカードに切り込みを入れる
ポイント移行が終わった所で、古いカードは使用不可になります。
ハサミで切って処分してくださいと言われたのでズバッと切って処分しました。
このカードを使った期間は5年くらいかな。
お疲れ様でした(*´∀`*)
ポンタカードのポイント移行は再発行よりもいいと思う
今回は再発行にしてしまうと時間が掛かりそうだったので、ポイント移行という方法を取りました。
結果的にこちらの方法にして良かったです。
手続きは10分以内に終わったし、電話も待たされずにすぐに繋がりました!
Tポイントカードの時もそうだったのですが、もっと早く手続きしてれば良かったな。
思っているよりもかなり簡単に新しいカードにすることが出来ました!
Tポイントカードを作り直したときの話はこちら↓
